lp_mv
lp_mv
lp_mv lp_mv lp_mv 資料請求 資料請求

※不動産特定共同事業法に基づく任意組合型における組成累計額シェア(2021年12月末時点)

ADVANTAGE CLUB®
こんな方々に選ばれています

lp_intro_circle
lp_intro_circle_sp

不動産小口化商品とは

lp_about_img01
lp_about_img01_sp

不動産小口化商品とは不動産特定共同事業法に基づき不動産を小口化し、その不動産から得られる賃料収入や売却時に得られる売却益を投資額に応じて投資家に分配する商品のことを指します。

複数人で不動産を所有することで値崩れしにくい都市部の優良不動産を運用できるため、安定した資産運用が可能です。

また、複数の物件を小口で購入できることからリスク分散にも効果があると、近年注目されています。

さらに物件管理は事業者や管理会社が行うため、管理の手間が少ないことや、1口単位で相続人に分割できることにより、遺産分割が容易になることも不動産小口化商品の特徴になります。

lp_about_img02
lp_about_img02_sp
青山財産ネットワークスの

ADVANTAGE CLUB®特徴

 
1
マーケットシェアNo.1
の信頼と実績

私たちは財産コンサルティング会社で唯一上場している企業として1991年の創業から30年以上に渡り、財産コンサルティングサービスを提供しております。
不動産小口化商品の累計組成数・償還数ともに業界No.1であり、20年以上市場全体をリードしてきた青山財産ネットワークスだからこその「安心、信頼」をお客様にご提供いたします。

lp_feature_arrow
 
2
資産価値の維持を重視して
都心一等地の物件を厳選

都心3区(千代田区・中央区・港区)の一等地を中心に、年間3,000件以上から厳選した物件だけを組成しています。
私たちが物件選定にあたり重視しているのは、
・組成から売却時までにわたって資産価値を維持、向上できること
・中長期にわたって安定配当を提供できること
当社が厳選した物件の売却額と期中分配金を合わせたトータルリターンは、過去一度も投資額を下回っておりません。

lp_feature_box2_img1 lp_feature_box2_img2 lp_feature_box2_img3 lp_feature_box2_img4
lp_feature_box2_img_sp
以下の5つの選定基準により、上記重視している点を満たす物件を選定し、商品組成しております。
lp_feature_box2_img5 lp_feature_box2_img6 lp_feature_box2_img7 lp_feature_box2_img8 lp_feature_box2_img9
lp_feature_box2_img_sp2
 
3
財産コンサルタントが
運用まで安心サポート

物件組成後は、青山財産ネットワークスグループが管理・運用のバックアップをいたします。
不動産投資が初めての方でも安心して始められます。
また、私たちは最適な財産構成を実現するプロフェッショナルです。
「相続対策」「資産運用」などお客様のニーズに寄り添って、長期的な資産形成に伴走いたします。

ADVANTAGE CLUB
受けられるサポートの一部
  • 物件の日常管理(清掃、定期点検等)
  • 入居テナントの対応
  • 収入や支出の管理
  • 税務申告用参考資料の作成
  • テナント募集
  • 契約更新時の賃料改定交渉
  • テナント退去時の現状回復
  • その他事務作業等

お客様の声

50代 経営者 東京都
lp_voice_icon_01

疑問にも納得したうえで購入できる安心感

物件にまつわる疑問点に不動産のプロフェッショナルという視点からきちんと回答頂けたことで、納得して購入できました。定期的にいただける報告書で、目で見て運用状況を知ることができ、嬉しいです。

80代 不動産賃貸業 東京都
lp_voice_icon_02

物件の立地の良さと長期の修繕計画、管理体制がポイント

アドバンテージクラブの物件はタワーマンションではなく、長期的に見て立地が良く、古い物件であっても修繕計画がしっかり記載されていることが購入の決め手でした。家族それぞれで数口ずつ保有していますが、2か月に一度、分配金が入るのが楽しみです。

40代 経営者 広島
lp_voice_icon_03

コンサルティングの一環で、
安定的な運用商品としてスタート

安定的な運用や将来の売却のことを考えると、やはり魅力的なのは「東京都心の一等地」。遠方に住んでいても担当コンサルタントが東京の不動産情報や運用方針を説明してくれるので、売り切りではない安心感で購入することができました。

50代 経営者 東京都
lp_voice_icon_04

信頼できるコンサルタントとの長期的な関係性

資産運用の選択肢の一つとしてアドバンテージクラブを購入しました。都心の一等地にある不動産が小口化されていることで、気に入った物件を分散して購入でき、不動産価値の変動によるリスクを分散させられる点に魅力を感じています。運用を実行する際には、最終的なゴールをある程度、頭に入れながら計画的に進めています。疑問に思うことがあるとすぐに担当コンサルタントに聞くことができるので、安心して運用することができています。

募集中の物件情報

ADVANTAGE CLUB飯田橋駅前

飯田橋エリアの物件

本物件は、5路線が乗り入れる飯田橋駅から視認できるほど近く、各方面からのアクセスが良好です。
また、飯田橋駅周辺では再開発が盛んに行われ、本物件の道路向かいでも大規模な再開発が計画されており、さらなる賑わいと発展が期待されています。

周辺エリアでは、過去6件のアドバンテージクラブを組成してまいりました。現在も5組合が運営中であり、いずれも安定した運用を継続しています。

所在:東京都千代田区富士見二丁目
種類:店舗、事務所
交通:JR中央総武線・東京メトロ有楽町線・東西線・南北線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩約2分

お知らせ

2024.4.11  「飯田橋駅前」物件のお申し込みが満口に達しました
2024.4.10  「飯田橋駅前」物件の募集を開始いたしました
2024.4.1  「麹町」物件のお申し込みが満口に達しました
2024.3.29   「麹町」物件の募集を開始いたしました
2024.3.28   「浜松町」物件を組成いたしました
2024.2.13   「浜松町」物件のお申し込みが満口に達しました
2024.2.8  「浜松町」物件の募集を開始いたしました
 2024.4.11 
  「飯田橋駅前」物件のお申し込みが満口到達
 2024.4.10
  「飯田橋駅前」物件の募集を開始
 2024.4.1 
  「麹町」物件のお申し込みが満口到達
 2024.3.29
 「麹町」物件の募集を開始


大変ご好評につき満口に達しました。現在キャンセル待ちで受け付け中です。
いま物件資料をダウンロードいただくと、次回募集開始時にメールにてご連絡いたします。

 


お客様からのよくある質問

lp_faq_q_icon

なぜ「共同所有システム」なの?

lp_faq_a_icon

昨今の不動産において、都心部の限られた優良物件以外では安定した賃料収入を得ることは難しくなっています。加えて、それらの物件は高額なものが多く、豊富な「資金」と「経験」がなければ購入を決断することは非常に難しいものです。また、購入後の管理・運営にも多くの時間と手間がかかるため、個人で行うことは効率的ではありません。こうしたわずらわしさや不安を軽減するのが、プロの目で選んだ不動産を、プロが管理・運営する「共同所有システム」です。

lp_faq_q_icon

不動産の登記はどうなるの?

lp_faq_a_icon

不動産の登記名義は任意組合理事長である㈱青山財産ネットワークスとなります。
事業参加者の住所・氏名は表示されませんが、不動産特定共同事業法に基づき、事業参加者全員の共有とみなされます。
なお、理事長は全事業参加者の住所・氏名(法人の場合は商号)・出資割合が記載された事業参加者名簿を組合ごとに作成し事務所にて保存しており、事業参加者は事業参加者名簿の閲覧が可能となっております。

lp_faq_q_icon

元本は保証されるの??

lp_faq_a_icon

不動産の価格は市場環境等により変動します。
当システムは不動産を購入するものであるため、元本は保証されません。
将来の値下がりのリスク、値上がりのメリットはいずれも事業参加者に帰属します。
都心部の不動産は郊外の不動産と比較して、その価値が下落するリスクは小さいものと考えています。

lp_faq_q_icon

分配金は保証されるの?

lp_faq_a_icon

任意組合が貸主としてテナントと賃貸借契約を締結し、賃料を受け取ります。
物件の稼働状況、賃貸借契約の内容、テナントの賃料支払い状況等によって受け取る賃料が変動します。
また、管理・運営の費用も将来的に変動する場合がありますので、事業参加者の皆様への分配金の額及び利回りは 確定・保証されたものではありません。

lp_faq_q_icon

途中で任意組合を脱退することができるの?

lp_faq_a_icon

事業参加者は理事長の承諾を得たうえで、不動産の共有持分を第三者に譲渡することにより
任意組合から脱退することができます。
譲渡価格は、不動産鑑定評価を参考にしますが、譲渡人との合意により決定します。